本文に飛ぶ

学燈 : 受験の国語 : 大学入試マガジン 52(12)(721)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

学燈 : 受験の国語 : 大学入試マガジン52(12)(721)

国立国会図書館請求記号
Z7-58
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/6024173
資料種別
雑誌
出版者
學燈社
出版年
1999-11
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
23cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

3巻1号 (昭25.1)-53巻1号 (2000年1月号) (欠: 3巻11, 12号, 4巻6, 7号, 5巻6号, 9巻4号, 15巻12号, 16巻2号, 18巻8, 13号, 19巻11号, 48巻11号)

刊行巻次:

[ ]-[?巻?号 (2009年春季号)]

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 特集 今年の実績が証明する これが来春に出ることは確実! 現代文 新出典予想5問題 試験場でニンマリの顔が…… 出典ガイド

    p2~3

  • 池内紀「旅のおともに」(『本の旅人』平11・8) 軽妙なタッチと味わい深い文章

    中野博之

    p4~11

  • 加藤典洋『日本の無思想』 コンスタントに出題数を重ねる

    浦志直昭

    p12~19

  • 鷲田清一『顔の現象学』 近年の出題率が急速に上昇

    平野豊雄

    p20~27

  • 中村雄二郎『正念場』 この筆者の新出典は必ずマーク

    川戸昌

    p28~37

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
ガクトウ : ジュケン ノ コクゴ : ダイガク ニュウシ マガジン
巻次・部編番号
52(12)(721)
著者標目
学灯社 ガクトウシャ ( 00428135 )典拠
出版事項
出版年月日等
1999-11
出版年(W3CDTF)
1999-11
刊行巻次・年月次
[ ]-[?巻?号 (2009年春季号)]
大きさ
23cm