本文に飛ぶ
巻号(8)(8)

季刊現代史 (8)(8)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

季刊現代史(8)(8)

国立国会図書館請求記号
Z8-875
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2240347
資料種別
雑誌
出版者
現代史の会
出版年
1976-12
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号(1972年11月)-9号(1978年9月)

刊行巻次:

1号(1972年11月)-9号(1978年9月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 編集前記 教育のなかの国家と民衆-村を追って

    p5~29

  • 天皇制公教育の形成史序説

    佐藤秀夫

    p30~52

  • 自由教育の終焉――児童の村小学校の解散

    中内敏夫

    p54~69

  • 国民学校の成立と実態

    下村哲夫

    p70~89

  • 生活綴方と北方性教育運動

    加藤周四郎

    p90~104

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
キカン ゲンダイシ
巻次・部編番号
(8)(8)
著者・編者
現代史の会 [編]
著者標目
現代史の会 ゲンダイシ ノ カイ
出版年月日等
1976-12
出版年(W3CDTF)
1976-12
刊行巻次・年月次
1号(1972年11月)-9号(1978年9月)