巻号9(11)(97)
書影書影書影書影書影

九州炭鉱技術連盟会誌 9(11)(97)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

九州炭鉱技術連盟会誌9(11)(97)

国立国会図書館請求記号
Z17-306
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2319980
資料種別
雑誌
出版者
九州炭鉱技術連盟
出版年
1956-11
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

3巻10号=23号(昭25.9) - 22巻12号=254号(昭44.12) (欠: 24-78号)

刊行巻次:

[ ] - 22巻12号=254号

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 巻頭の言

    梶原甚次/1~1

  • 沿層片ばん広巾採炭による急速掘進方法

    大塚熊夫 ; 福島利弘/2~4

  • 八尺層払の採炭について

    竹内正明/5~9

  • 潤野坑々内自然発火に対する液体CO₂の使用について

    日鉄二瀬鉱業所保安課/10~15

  • 自家製圧気動シエーカー・コンベヤーの試用結果について

    麻生芳雄製工所/16~26

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
キュウシュウ タンコウ ギジュツ レンメイ カイシ
巻次・部編番号
9(11)(97)
著者標目
九州炭鉱技術連盟 キュウシュウ タンコウ ギジュツ レンメイ ( 01057763 )典拠
出版年月日等
1956-11
出版年(W3CDTF)
1956-11
刊行巻次・年月次
[ ] - 22巻12号=254号
大きさ
26cm