巻号(29)
書影書影書影書影書影

経済評論 (29)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

経済評論(29)

国立国会図書館請求記号
雑22-148
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1473792
資料種別
雑誌
出版者
青山学院経済学会
出版年
1939-07
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

19-30号(昭9.7-15.2),35号(昭23.11) (欠: 21号)

一般注記:

本タイトル等は最新号による35号は復刊2号

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • ばちおり簿記に就て

    渡部寅二

    p1~14

  • 三木哲學に於ける『文化』の檢討

    龜德正臣

    p15~42

  • 農村經濟變轉期に處する農村工業及其の觀念

    名越淸重

    p43~59

  • 「產業活動と銀行信用」に就て

    肥後良三

    p60~81

  • 北支通貨問題の展望と中南支幣制問題

    加藤義夫

    p82~108

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ケイザイ ヒョウロン
巻次・部編番号
(29)
出版年月日等
1939-07
出版年(W3CDTF)
1939-07
大きさ
21cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn