巻号4(5)(33)
書影書影書影書影書影

経済評論 4(5)(33)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

経済評論4(5)(33)

国立国会図書館請求記号
雑22-84
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1560139
資料種別
雑誌
出版者
叢文閣
出版年
1937-05
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
22cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻3号(昭9.11)-4巻10号(昭12.10) (欠: 4巻7号)

刊行巻次:

[ ]-4巻10号

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 日本の經濟的構成――日本の工業化とエネルギー工業

    コンスタンチン・ポポフ

    p2~40

  • 土地鬪爭を顧みて(五・完)――明治[維]新の歷史的意義を歪曲せる土地改革の不徹底――封建的小作慣行の分析とその證明に關する序說(五)

    布施辰治

    p41~105

  • 日本に於ける地代の形態

    岡金之助

    p106~122

  • 資本輸出の問題について

    ヴェー・ガイ

    p123~140

  • 印度に於ける勞働者階級の狀態

    エー・シユミット

    p141~154

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ケイザイ ヒョウロン
巻次・部編番号
4(5)(33)
著者標目
叢文閣 ソウブンカク ( 00424615 )典拠
出版事項
出版年月日等
1937-05
出版年(W3CDTF)
1937-05
刊行巻次・年月次
[ ]-4巻10号
大きさ
22cm