巻号38(5)(444)
書影書影書影書影書影

月刊朝鮮資料 38(5)(444)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

月刊朝鮮資料38(5)(444)

国立国会図書館請求記号
Z1-40
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2677064
資料種別
雑誌
出版者
朝鮮問題研究所
出版年
1998-05
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
22cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻1号(昭36.2)-39巻12号(1999年12月) (欠: 2巻4号)

刊行巻次:

1巻1号(昭36.2)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 金正日総書記の成律製鋼連合企業所にたいする現地指導 /

    p2~4

  • 成律製鋼連合企業所の烽火につづき新たな大高揚を起こそう――『労働新聞』社説(1998年3月16日) /

    p5~10

  • 自力更生、電力増産、独自の経済構造――全国自力更生模範活動家大会、電力部門熱誠者会議、ほか /

    p11~22

  • 朝鮮民主主義人民共和国外交部スポークスマンの談話

    朝鮮民主主義人民共和国外交部スポークスマン

    p23~33

  • 米国は四者会談進展のため協商姿勢を転換すべきである(3月23日)

    朝鮮民主主義人民共和国外交部スポークスマン

    p23~24

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0435-1703
ISSN-L
0435-1703
タイトル
タイトルよみ
ゲッカン チョウセン シリョウ
巻次・部編番号
38(5)(444)
著者標目
朝鮮問題研究所 チョウセン モンダイ ケンキュウジョ ( 00785130 )典拠
出版年月日等
1998-05
出版年(W3CDTF)
1998-05