書影書影書影書影書影

興文 : 川村短期大学紀要 (復刊1)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

興文 : 川村短期大学紀要(復刊1)

国立国会図書館請求記号
Z22-154
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1747245
資料種別
雑誌
出版者
川村学園
出版年
1962-08
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

[復刊]1輯(1962) - [復刊]8輯(1972) (欠: 7輯)

刊行巻次:

[復刊]1輯(1962) - [復刊]8輯(1972)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 幕末の教育に関する一考察

    吉岡栄/2

  • 江戸時代における法の教材化

    吉岡栄/13

  • 主従道徳に於ける仏教

    栗原淑予/42

  • 近世民謠の背景についての一考察

    石川宏/51

  • 余暇活動とスポーツレクリエーション意識

    村上忠男 ; 浅田隆夫 ; 松下弥寿子/58

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
コウブン : カワムラ タンキ ダイガク キヨウ
巻次・部編番号
(復刊1)
著者・編者
川村学園 編
著者標目
川村学園 カワムラ ガクエン ( 00639454 )典拠
出版年月日等
1962-08
出版年(W3CDTF)
1962-08
刊行巻次・年月次
[復刊]1輯(1962) - [復刊]8輯(1972)