書影書影書影書影書影

興文 : 川村短期大学紀要 (復刊2)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

興文 : 川村短期大学紀要(復刊2)

国立国会図書館請求記号
Z22-154
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1747246
資料種別
雑誌
出版者
川村学園
出版年
1964-02
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

[復刊]1輯(1962) - [復刊]8輯(1972) (欠: 7輯)

刊行巻次:

[復刊]1輯(1962) - [復刊]8輯(1972)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 支那哲学における音楽観と平安時代の音楽教育

    今井通郎/2

  • 薫衣香と薫大将

    三条西公正/22

  • 「明六雑誌」にあらわれた男女同権論

    吉岡栄/35

  • 岩倉使節と欧州の幼児教育――「米欧回覧実記」と「理事功程」を通じて見る

    安岡昭男/55

  • 余暇について

    得田幹枝/2

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
コウブン : カワムラ タンキ ダイガク キヨウ
巻次・部編番号
(復刊2)
著者・編者
川村学園 編
著者標目
川村学園 カワムラ ガクエン ( 00639454 )典拠
出版年月日等
1964-02
出版年(W3CDTF)
1964-02
刊行巻次・年月次
[復刊]1輯(1962) - [復刊]8輯(1972)