本文に飛ぶ
巻号(335)

公民講座 (335)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

公民講座 = Journal of civics(335)

国立国会図書館請求記号
Z1-140
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1387465
資料種別
雑誌
出版者
国民会館
出版年
1976-01
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
22cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

2号 (大正14年2月)-338号 (1977年3月) (欠: 5, 20-37, 40-49, 59-61, 74-122, 124-181, 222, 226, 244-263, 299, 300号)

刊行巻次:

[1号]-338号 (1977年3月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 一女店員の話

    武藤山治

  • 国際理解と外国語教育

    平泉渉

    p1~42

  • 最近の国際情勢――戦略的防衛の問題について

    桃井眞

    p43~54

  • スト権は占領政策の遺物

    田中卓

    p55~57

  • 予想される第二関東大地震について

    八木幸吉

    p58~62

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
コウミン コウザ
巻次・部編番号
(335)
著者標目
国民会館 コクミン カイカン ( 00351272 )典拠
国民同志会 コクミン ドウシカイ ( 00320905 )典拠
出版年月日等
1976-01
出版年(W3CDTF)
1976-01
出版表示等に関する注記
85号までの出版者: 国民同志会市民講座部
刊行巻次・年月次
[1号]-338号 (1977年3月)