書店で探す
目次
(通号 56) 1976.08
- 大学生における語彙共通語化
p12~25
- 初代笠亭仙果--その著作活動
p26~38
- 野村一三著「蕪村連句全注釈」
p60~63
- 言文一致体の誕生
p53~59
(通号 57) 1977.02
- 「無名抄」の構成をめぐって
p47~58
- 万葉集巻十六試論
p1~18
- 挽歌発生前史における葬歌の意義
p19~33
- 新古今・新勅撰撰集と伊勢物語
p34~46
(通号 62) 1979.08
- 東歌の序詞
p59~71
- 源氏物語続篇の並びの巻をめぐって
p36~58
- 雨月物語の各章冒頭部の構造--導入段の仮名詩文体
p21~35
(通号 58) 1977.08
- 妹なろがつかふ川津のささら荻
p17~27
- 大朝雄二著「源氏物語正篇の研究」
p42~44
(通号 59) 1978.02
- 源氏物語特集
p1~64
- 源氏物語・続篇への道 (源氏物語特集)
p1~16
- 夕顔巻贈答歌私解 (源氏物語特集)
p33~38
(通号 60) 1978.07
- 二条良基の位置-1-父祖のこと
p34~47
- 平家物語語彙論序説
p17~33
- 横光利一の転換--「厨房日記」試論
p65~73
- 「興津弥五右衛門の遺書」論
p48~64
(通号 61) 1979.02
- 「新御伽婢子」の位置
p15~25
- 現代日本語感覚文の研究--基本構造と表現性の拡大
p35~57
- 「詞つかひ」の天語・地語,春語・秋語
p26~34
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- コクゴ コクブン ケンキュウ
- 巻次・部編番号
- (56)-(62) 19760800-19790800
- 著者・編者
- 北海道大学国語国文学会 編
- 著者標目
- 北海道大学国語国文学会 ホッカイドウ ダイガク コクゴ コクブン ガッカイ ( 001273001 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1976-1979
- 出版年(W3CDTF)
- 1976-1979
- 出版表示等に関する注記
- 出版地の変更あり93号までの出版者: 北海道大学国文学会