巻号(33)
書影書影書影書影書影

国文学報 (33)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

国文学報(33)

国立国会図書館請求記号
Z13-331
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/4413821
資料種別
雑誌
出版者
尾道短期大学国文学会
出版年
1990-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号(昭33.1) - 45号(2002)

刊行巻次:

1号 - 45号(2002)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 親鸞と恵信尼--吉水草庵は出会いの場

    亀山泰紀

    p1~12

  • 宇治拾遺物語における 「侍り」と「候ふ」について(抜粋)

    小丸直子

    p13~24

  • 幻巻における光源氏と明石の君--その運命愛の末路

    宮武恵子

    p25~35

  • 一遍--紫雲散華

    小西修子

    p36~48

  • 「雨月物語」--人間探究の始まり

    藤岡夕子

    p49~59

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0389-8709
ISSN-L
0389-8709
タイトル
タイトルよみ
コクブンガクホウ
巻次・部編番号
(33)
著者・編者
尾道短期大学国文学会 編
著者標目
尾道短期大学国文学会 オノミチ タンキ ダイガク コクブン ガッカイ
出版年月日等
1990-03