巻号(40)
書影書影書影書影書影

古典遺産 (40)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

古典遺産(40)

国立国会図書館請求記号
Z13-812
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/4413934
資料種別
雑誌
出版者
古典遺産の会
出版年
1990-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号(昭31.8)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による誌名: 1号 かたつむり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 世阿弥の作詞法に関する一考察--世阿弥自筆本「難波梅」と「和歌無底抄」

    藤原たまき

    p1~9

  • 「みなつる」小考

    三澤裕子

    p10~19

  • 桜や柳の精、そして西行--謡曲西行物への小さな論

    青木晃

    p20~23

  • 軍記用語集覧(1)

    梶原正昭

    p24~42

  • 『曽我物語』の年・月・日・時記事の整理と比較(後編)

    刑部久

    p43~67

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0287-8925
ISSN-L
0287-8925
タイトル
タイトルよみ
コテン イサン
巻次・部編番号
(40)
出版年月日等
1990-03
出版年(W3CDTF)
1990-03
大きさ
26cm