雑誌詩学
巻号7(12)(56)
書影書影書影書影書影

詩学 7(12)(56)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

詩学7(12)(56)

国立国会図書館請求記号
Z13-554
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/6065083
資料種別
雑誌
出版者
詩学社
出版年
1952-12
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

3巻1号(昭和23年1月)-62巻7号(2007年9月号) (欠: 6巻7号,13巻7,8号,15巻2号,16巻1号,17巻3,9号,18巻1~3,11号)

刊行巻次:

[1巻1号]-62巻7号(2007年9月号)

一般注記:

本タイトル等は最新号による出版者変遷: 岩谷書店 (-5巻10号)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 全國詩人住所録 /

    p105~111

  • 一九五二年代表作品

    鮎川信雄 ; 安西冬衛 ; 安藤一郎 ; 飯島耕一 ; 池田克己 ; 石原榮義 ; 和泉克雄 ; 井上長雄 ; 上野菊江 ; 及川均 ; 大江満雄 ; 扇谷義男 ; 長田恒 ; 河合俊郎 ; 香川絃子 ; 風木雲太郎 ; 加島祥造 ; 金井直 ; 上林猷夫 ; 北園克衛 ; 北村太郎 ; 木原孝一 ; 草野心平 ; 藏原伸二郎 ; 桑島玄二 ; 桑原圭介 ; 小池亮夫 ; 小出ふみ小 ; 後藤郁子 ; 坂本明子 ; 嵯峨信之 ; 佐川英三 ; 唉山三英 ; 佐藤富美雄 ; 更科源藏 ; 澤木隆子 ; 鹽井勉 ; 須藤伸一 ; 園生裕一郎 ; 高田昌時 ; 高橋新吉 ; 高見順 ; 田木繁 ; 谷川雁 ; 谷川俊太郎 ; 田村隆一 ; 長光太 ; 壺井繁治 ; 土橋治重 ; 中江俊夫 ; 中桐雅夫 ; 中野嘉一 ; 中野繁雄 ; 中村温 ; 難波津郎 ; 長島三芳 ; 西脇順三郎 ; 長谷川龍生 ; 花崎皐平 ; 原子朗 ; 東潤 ; 人見勇 ; 平林敏彦 ; 二橋すすむ ; 松村由宇一 ; 牧野芳子 ; 馬淵美意子 ; 丸山豊 ; 水田喜一朗 ; 三好豊一郎 ; 村野四郎 ; 牟禮慶子 ; 森崎和江 ; 森道之輔 ; 山本太郎 ; 金子光晴 ; 河邨文一郎 ; 柴田元男 ; 島崎曙海 ; 長江道太郎 ; 永瀬清子 ; 湯口三郎 ; 吉田一穂

    p6~61

  • 詩壇・一九五二年

    鮎川信夫 ; 長江道太郞 ; 木原孝一

    p62~72

  • PRESS

    堀越秀夫

    p86~87

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
1342-5595
ISSN-L
1342-5595
タイトル
タイトルよみ
シガク
巻次・部編番号
7(12)(56)
著者標目
詩学社 シガクシャ ( 01133394 )典拠
岩谷書店 イワヤ ショテン ( 01025844 )典拠
出版事項
出版年月日等
1952-12
出版年(W3CDTF)
1952-12