巻号36(7)
書影書影書影書影書影

電気通信施設 36(7)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

電気通信施設36(7)

国立国会図書館請求記号
Z16-296
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2376268
資料種別
雑誌
出版者
電気通信協会
出版年
1984-07
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻1号 (昭24.10)-37巻3号 (1985.3) (欠: 2巻10号, 15巻10号)

刊行巻次:

1巻1号-37巻3号

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 論説 技術開発の今日の視点

    桑原守二/6~7

  • 第63回電気通信技術委員会の審議から

    久保田俊昭 ; 高橋勝己 ; 山本進二/8~31

  • INSを築く技術――昭和59年度技術調査研究実用化計画から

    片山修二 ; 更井孝一 ; 岩崎文夫/32~40

  • 明日の建設技術を目指して――昭和59年度建設技術開発計画から

    長倉功 ; 吉田光雄/41~44

  • 座談会 INS形成の一翼を担って――ディジタル交換機の保守体験から

    山本千治 ; 坂田雅夫 ; 安藤元久 ; 〓功 ; 奥谷建之 ; 小合修二 ; 園田和博 ; 嶋守猛 ; 糠谷誠/45~54

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0285-550X
ISSN-L
0285-550X
タイトル
タイトルよみ
デンキ ツウシン シセツ
巻次・部編番号
36(7)
著者・編者
日本電信電話公社施設局 編
著者標目
日本電信電話公社 ニホン デンシン デンワ コウシャ ( 00293472 )典拠
出版年月日等
1984-07