本文に飛ぶ
巻号24(21)

実業の日本 24(21)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

実業の日本24(21)

国立国会図書館請求記号
Z3-511
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3552061
資料種別
雑誌
著者
実業之日本社ほか
出版者
実業之日本社
出版年
1921-11
資料形態
デジタル
刊行頻度
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻1号 - 42巻7号(昭和14年4月1日) ; 42巻8号=995号(昭和14年4月15日) - 103巻14号=2342号(2000年12月) (欠: 7巻5号,17巻8号,1130,1134-1138,1374号)

刊行巻次:

1巻1号 - 42巻7号(昭和14年4月1日) ; 42巻8号=995号(昭和14年4月15日) - 103巻14号=2342号(2000年12月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による刊行頻度の変更あり1巻1号から67巻12号までの本タイトル: 実業之日本...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 排外思想の根本的打破

    增田義一

    p22~26

  • 余は何故大倉川崎兩社爭議の仲裁より手を退いたか

    澁澤榮一

    p1~4

  • 本年度の米作豫想から觀て米價は今後どの位騰るか

    岡田溫

    p27~28

  • 本年度の米作豫想から觀て米價は今後どの位騰るか

    加賀卯之吉

    p81~82

  • 安田善次郞翁の一生は世の富豪及び靑年に何を語るか

    p5~20

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ジツギョウ ノ ニホン
巻次・部編番号
24(21)
著者標目
実業之日本社 ジツギョウ ノ ニホンシャ ( 00258449 )典拠
大日本実業学会 ダイ ニホン ジツギョウ ガッカイ ( 00767740 )典拠
出版年月日等
1921-11
出版年(W3CDTF)
1921-11
出版表示等に関する注記
出版者変遷: 大日本実業学会 (1巻1号-3巻9号)
刊行巻次・年月次
1巻1号 - 42巻7号(昭和14年4月1日) ; 42巻8号=995号(昭和14年4月15日) - 103巻14号=2342号(2000年12月)