本文に飛ぶ
巻号21(8)

芝浦技報 21(8)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

芝浦技報21(8)

国立国会図書館請求記号
雑31-130
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1508264
資料種別
雑誌
著者
芝浦技報発行所
出版者
芝浦技報発行所
出版年
1942-08
資料形態
デジタル
刊行頻度
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

20巻1号(昭16.1) - 21巻12号(昭17.12)

刊行巻次:

20巻1号 - 21巻12号

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 單極水銀整流器の象徵――(本文永井氏の記事に紹介されてゐる單極水銀整流器の上部。陽極放熱器や眞空ポンプ等の形の釀し出す美しさ)

    表紙

  • 口繪

  • 水豐發電所電力受電用送油送風式100000kVA變壓器

  • ED42形アプト式電氣機關車――(當社府中工場最初の製品)

  • 記事

    p339~

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
シバウラ ギホウ
巻次・部編番号
21(8)
著者標目
芝浦技報発行所 シバウラ ギホウ ハッコウジョ
出版年月日等
1942-08
出版年(W3CDTF)
1942-08
刊行巻次・年月次
20巻1号 - 21巻12号
大きさ
30cm