巻号24(7)
書影書影書影書影書影

社会福利 24(7)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

社会福利24(7)

国立国会図書館請求記号
雑23-19
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1528908
資料種別
雑誌
出版者
東京府社会事業協会
出版年
1940-07
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
22cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

13巻11号 (昭4.11)-24巻9号 (昭15.9) (欠: 22巻3号)

刊行巻次:

13巻11号-24巻9号

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 紀元二千六百年記念東京府社會事業大會の開催に際して

    金史光朗

    p1~1

  • 私設社會事業の新使命

    高木武三郞

    p5~18

  • 社會敎育理念の考察

    大林宗嗣

    p19~26

  • 文學的性格としての社會事業

    中川唯日路

    p27~35

  • 水上隣保のはなし 水の上

    鈴木英男

    p36~42

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
シャカイ フクリ
巻次・部編番号
24(7)
著者標目
東京府社会事業協会 トウキョウフ シャカイ ジギョウ キョウカイ ( 00388207 )典拠
出版年月日等
1940-07
出版年(W3CDTF)
1940-07
刊行巻次・年月次
13巻11号-24巻9号
大きさ
22cm