本文に飛ぶ
雑誌柔道
巻号4(9)

柔道 4(9)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

柔道4(9)

国立国会図書館請求記号
Z11-319
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2244162
資料種別
雑誌
出版者
柔道会本部
出版年
1918-09
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

2巻9号(大5.9)-4巻12号(大7.12)

刊行巻次:

[ ]-4巻12号

一般注記:

本タイトル等は最新号による

関連資料・改題前後資料

以後「有効の活動」と改題

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 初秋の辭

    嘉納治五郞

    p2

  • 何故に柔道を獎勵する乎

    川田正澂

    p6

  • 破國の俤(其一)

    諸橋轍次

    p16

  • 古代のパンクレーションに就きて

    岡部平太

    p10

  • 柔道形解說 極の形(切下)

    山下義韶 ; 永岡秀一 ; 村上邦夫

    p23

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ジュウドウ
巻次・部編番号
4(9)
出版年月日等
1918-09
出版年(W3CDTF)
1918-09
刊行巻次・年月次
[ ]-4巻12号
大きさ
21cm
出版地(国名コード)
JP