巻号44(1)(82)
書影書影書影書影書影

珠算春秋 44(1)(82)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

珠算春秋44(1)(82)

国立国会図書館請求記号
Z14-322
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3241230
資料種別
雑誌
出版者
全国珠算教育連盟
出版年
1998-06
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21-30cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻1号 = [1号] (昭30.3)-59巻1号 = 97号 (2013年6月) ; 60巻98号 (2014年6月)- (欠: 3号)

刊行巻次:

1巻1号 = [1号]-59巻1号 = 97号 (2013年6月) ; 60巻98号 (2014年6月)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による刊行頻度の変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • グラビア

  • 巻頭言

    研修委員長山城喜文

    p1~1

  • 明治5年「学制」における洋算採用過程に関する時代考証

    三重大学 教育学部 上垣渉

    p2~13

  • 黎明期の算術教育から

    三重大学 教育学部 上垣渉

    p14~20

  • 「そろぱん」の中の数理加法運珠における「やっかい数」の意味とその分布

    三重県総合教育センター 中村純司

    p21~33

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
シュザン シュンジュウ
巻次・部編番号
44(1)(82)
著者・編者
全国珠算教育連盟研修学教委員会 編
著者標目
全国珠算教育連盟 ゼンコク シュザン キョウイク レンメイ ( 00309999 )典拠
出版年月日等
1998-06
出版年(W3CDTF)
1998-06
出版表示等に関する注記
出版地の変更あり