雑誌商店界
巻号72(12)(894)
書影書影書影書影書影

商店界 72(12)(894)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

商店界72(12)(894)

国立国会図書館請求記号
Z4-148
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2250758
資料種別
雑誌
出版者
誠文堂新光社
出版年
1991-12
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

10巻1号(昭和5年1月)-21巻6号(昭和16年6月),1巻1号(昭和21年7月)-3巻12号(昭和23年12月),30巻1号(昭24.1)-41巻12号(1960年12月),42巻1号通巻501号(1961年1月)-74巻5号通巻911号(1993年5月) (欠: 1巻4号,11巻4~6号,15巻7号,17巻7号,43巻3,10号,44巻14号)

刊行巻次:

[1巻1号]-[ ],1巻1号(昭和21年7月)-3巻12号(昭和23年12月),30巻1号-41巻12号(1960年12月),42巻1号通巻501号(1961年1月)-74巻5号通巻911号(1993年5月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による編者および出版者: 変更あり 大きさ: 変更あり 臨時増刊, 付録とも

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 1.「再販」問題はこう見る!この問題の本質と今後予想される事態

    森口以佐夫

    p36~40

  • 2.例えば「再販」で薬業界はどうなるか

    森口以佐夫

    p40~43

  • 3.DSに見る「価格決定権奪取」の狙い――小売価格は自分で決める

    北川雅彦

    p43~44

  • 妨害乗り越え、安売り徹底でネバリ勝ち(酒の河内屋)‐東京・江戸川区

    p44~45

  • 全品毎日特売、メーカーの出荷制限には公取委に提訴も(河内屋薬品部)

    p46~47

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ショウテンカイ
巻次・部編番号
72(12)(894)
著者・編者
誠文堂新光社 [編]
著者標目
誠文堂新光社 セイブンドウ シンコウシャ ( 00273411 )典拠
出版年月日等
1991-12
出版年(W3CDTF)
1991-12
刊行巻次・年月次
[1巻1号]-[ ],1巻1号(昭和21年7月)-3巻12号(昭和23年12月),30巻1号-41巻12号(1960年12月),42巻1号通巻501号(1961年1月)-74巻5号通巻911号(1993年5月)