巻号(20)
書影書影書影書影書影

昭和学院國語國文 (20)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

昭和学院國語國文(20)

国立国会図書館請求記号
Z13-1064
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/4414279
資料種別
雑誌
出版者
昭和学院短期大学国語国文学会
出版年
1987-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (昭46.3)-37号 (2009年3月)

刊行巻次:

1号-37号 (2009年3月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による大きさの変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 陸奥の国栗原郡

    中村廣徳

    p1~11

  • 「木の端のやう」なこと

    岩下裕一

    p12~15

  • 「長江・三峡を下る」--三峡の風景と歴史

    市木武雄

    p16~26

  • 昭和61年度卒業研究レポート特集 鏡王女と額田王

    岩瀬洋子

    p27~34

  • 昭和61年度卒業研究レポート特集 『落窪物語』のあこぎ像について--その性格と設定

    芥川初美

    p35~45

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0288-4593
ISSN-L
0288-4593
タイトルよみ
ショウワ ガクイン コクゴ コクブン
巻次・部編番号
(20)
著者標目
昭和学院短期大学 ショウワ ガクイン タンキ ダイガク ( 01208700 )典拠
出版年月日等
1987-03
出版年(W3CDTF)
1987-03