巻号(22)
書影書影書影書影書影

昭和学院國語國文 (22)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

昭和学院國語國文(22)

国立国会図書館請求記号
Z13-1064
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/4414281
資料種別
雑誌
出版者
昭和学院短期大学国語国文学会
出版年
1989-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (昭46.3)-37号 (2009年3月)

刊行巻次:

1号-37号 (2009年3月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による大きさの変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 万里集九の鎌倉紀行詩について--その動機と,末尾欠如の疑問

    市木武雄

    p1~11

  • 昭和63年度卒業研究レポート特集 『万葉集』における雲について

    大和久礼子

    p12~20

  • 昭和63年度卒業研究レポート特集 『更級日記』の執筆動機--孝標女のかぐや姫幻想

    樋口昌子

    p21~26

  • 昭和63年度卒業研究レポート特集 文正草子にみる<めでたし>の位相

    篠田陽子

    p27~39

  • 昭和63年度卒業研究レポート特集 『三四郎』論--肖像画の中の美禰子

    川本明子

    p40~46

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0288-4593
ISSN-L
0288-4593
タイトルよみ
ショウワ ガクイン コクゴ コクブン
巻次・部編番号
(22)
著者標目
昭和学院短期大学 ショウワ ガクイン タンキ ダイガク ( 01208700 )典拠
出版年月日等
1989-03
出版年(W3CDTF)
1989-03