巻号14(1)(151)
書影書影書影書影書影

書物展望 14(1)(151)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

書物展望14(1)(151)

国立国会図書館請求記号
Z020.5-Sy1
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3555570
資料種別
雑誌
出版者
書物展望社
出版年
1944-01
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
22cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻1号(昭6.7) - 18巻2号(昭26.8)

刊行巻次:

1巻1号 - 18巻2号

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 硏究 神代文字論爭史――(一)

    平井昌夫

    p2~8

  • 硏究 中川霞城の獨逸文學

    鈴木重貞

    p9~12,8~8

  • 硏究 綱島梁川の片影

    山室武甫

    p13~15,18~18

  • 硏究 蒲生君平系圖自筆卷物

    高濱二郞

    p16~18

  • 硏究 社會科學文獻としての佛敎經典

    坂ノ上信夫

    p19~22

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ショモツ テンボウ
巻次・部編番号
14(1)(151)
著者標目
書物展望社 ショモツ テンボウシャ ( 00359858 )典拠
出版年月日等
1944-01
出版年(W3CDTF)
1944-01
刊行巻次・年月次
1巻1号 - 18巻2号
大きさ
22cm