書店で探す
目次
72(2) 1989.03
- 紅山文化の所謂馬蹄形玉箍について
p273~285
- 初現期の青銅彝器
p236~272
- 督捕則例の成立--清初の官僚制と社会
p161~194
- アウクスブルク市の2信仰派並存体制
p195~235
72(5) 1989.09
- 壬午事変後の朝鮮問題
p686~725
- 三角縁神獣鏡製作の工人群
p643~685
- 宗族の形成とその構造--明清時代の珠江デルタを対象として
p726~764
- 「中国国民革命指導者〓思想〓行動」閔斗基編
p808~813
72(6) 1989.11
- 京進米と都城
p859~897
- 縁帯文系土器群の成立と展開--西日本縄文後期前半期の地域相
p924~968
- 渤海の交通路と五京
p898~923
- ドイツ騎士修道会とプロイセン人
p823~858
- 史林 総目次72巻(1989年)
p.巻末p1~3
72(1) 1989.01
- ウィリアム・J・ブライアンのニカラグア政策
p76~105
- 畿内弥生土器の推移と画期
p1~43
- ヴェトナム黎朝初期の南策(ナムサック)勢力
p44~75
- 島貫兵太夫と力行会--信仰・成功・アメリカ
p106~133
- 「新米国史」中屋健一
p142~151
72(3) 1989.05
- 1868年の天皇誕生日の祝祭--近代成立期の国民統合について
p359~401
- 18世紀フランスのコレージュ改革とパリ高等法院
p402~434
- ニザーム家のワクフと14世紀のヤズド
p313~358
72(4) 1989.07
- 7月王政期の自由正統主義--反革命の精神と議会制自由主義
p529~565
- 神戸居留地の都心への発達過程
p566~601
- 周王子弟の封建--鄭の始封・東遷をめぐって
p493~528
- ビザンツ皇帝権と皇帝批判
p602~615
- 「大正デモクラシーと政党政治」伊藤之雄
p616~627