書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
51(2) (通号 735) 2007.2
- 対談 古典名作を新訳で楽しむ
p.7~16
- 新世紀文学館(38)龍虎の戦い 信玄VS謙信
p.18~21
- 十二の嘘と十二の真実(その20)生まれ変わっても……。
p.40~43
51(1) (通号 734) 2007.1
- 特集 2006出版回顧
p.8~17
- 新世紀文学館(37)走る人
p.18~21
- 十二の嘘と十二の真実(その19)神にも等しく
p.40~43
51(3) (通号 736) 2007.3
- 特集 佐々木丸美の世界がよみがえる
p.7~20
- 新世紀文学館(39)田辺聖子の文学世界
p.40~43
- 十二の嘘と十二の真実(その21)破壊へと
p.48~51
51(4) (通号 737) 2007.4
- 対談 少年少女を書きたくて
p.7~16
- 新世紀文学館(40)満洲建国75年
p.20~23
- 十二の嘘と十二の真実(その22)宿主
p.44~47
51(5) (通号 738) 2007.5
- 『みずうみ』の水面と水底
p.7~15
- 新世紀文学館(41)宮城谷昌光の文学世界
p.16~19
- 十二の嘘と十二の真実(その23)最期
p.40~43
51(8) (通号 741) 2007.8
- 対談 旅と、絵と、ことばと。
p.7~15
- 新世紀文学館(44)「四姉妹」物語
p.22~25
51(6) (通号 739) 2007.6
- 新世紀文学館(42)井上靖生誕百年記念
p.22~25
- 佐伯泰英 時代小説 全一〇〇点
p.13~15
- 十二の嘘と十二の真実(その24・最終回)全ておわり
p.40~43
51(7) (通号 740) 2007.7
- 対談 現代感覚 現場感覚
p.7~16
- 新世紀文学館(43)新感覚の京都小説
p.20~23
51(9) (通号 742) 2007.9
- 対談 朗読の言葉、翻訳の言葉
p.7~17
- 新世紀文学館(45)煌めきの時代小説
p.22~25
- 家飯 Recipes of my life(3)チャイ
p.40~43
51(10) (通号 743) 2007.10
- 対談 文明開化の銀座の街で
p.7~16
- 新世紀文学館(46)追悼・城山三郎
p.20~23
- 家飯 Recipes of my life(4)団子
p.40~43
51(11) (通号 744) 2007.11
- 創刊50周年記念特集 新刊展望文学館
p.7~15
- 新世紀文学館(47)俳句小説の味わい
p.20~23
51(12) (通号 745) 2007.12
- 対談 爆笑本の舞台裏
p.7~16
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- シンカン テンボウ
- 巻次・部編番号
- 51(1) (通号 734)-51(12) (通号 745) 20070100-20071200
- 著者標目
- 日本出版販売株式会社 ニホン シュッパン ハンバイ カブシキ ガイシャ ( 00644487 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2007
- 出版年(W3CDTF)
- 2007
- 刊行巻次・年月次
- [ ]-61巻1号 = 854号 (2017年1月)
- 大きさ
- 13×18cm