本文に飛ぶ
雑誌新経済
巻号20(2)

新経済 20(2)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

新経済20(2)

国立国会図書館請求記号
Z330.5-Si1
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3555680
資料種別
雑誌
出版者
新経済社
出版年
1960-02
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

3巻1号 (昭和18年1月1日号)-3巻22号 (昭和18年12月1日号), 6巻1号 (昭和21年1月号)-6巻3号 (昭和21年8月号), 8巻1号 (昭和22年6月号)-22巻4号 (昭和37年6月号), 23巻8号 = 316号 (昭和38年8月号) (欠多し)

刊行巻次:

[ ]-[ ] ; [ ]-

一般注記:

本タイトル等は最新号による8巻1号には復刊号との表示もあり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 財界実力派評伝 加藤弁三郎論

    朝比奈元

    p6~11

  • 財界実力派評伝 金子佐一郎論

    正直太郎

    p12~17

  • 特集対談 化学工業の経営と発展の道――農業とその周囲の産業に望む

    安西正夫 ; 鈴木松夫

    p20~27

  • 東西新社長初顔合せ 柳満寿雄――瀬川美能留――古川尙彦――伊藤廉三――望月要――外島健吉――小林米三――滝口征夫――岡田俊雄

    池田さぶろ

    p28~33

  • 巻末 東急城の春の陣 特集レポート――120億円の借金返済と5カ年計画へ踏みきつた昇将軍麾下の東急勢を占う?

    p42~49

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
シン ケイザイ
巻次・部編番号
20(2)
著者標目
新経済社 シンケイザイシャ ( 00318068 )典拠
出版年月日等
1960-02
出版年(W3CDTF)
1960-02
刊行巻次・年月次
[ ]-[ ] ; [ ]-
大きさ
21cm