書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(通号 36) 1975.03
- 「納屋工場」の成立と変貌--岡谷市長地地区の場合
p80~102
- 杉原荘介・大塚初重編「土師式土器集成」
p123~125
(通号 37) 1975.09
- 郭松齢事件と一日本人--守田福松医師の手記「郭ヲ諌メテ」について
p122~141
- 英米石油協定交渉と中近東
p1~48
- 千葉県岩屋古墳の再検討(資料紹介)
p142~155
- 遠州報徳主義の成立
p49~77
(通号 38) 1976.03
- 弥生時代,古墳時代および奈良時代の卜骨・卜甲について
p1~25,図巻頭3p
- 江北荘園の在地動向をめぐって
p140~165
- 杉原荘介・戸沢充則著「北海道白滝服部台における細石器文化」
p175~178
(通号 39) 1976.09
- 農業水利<特集>
p1~106
- 大塚初重・小林三郎「茨城県馬渡における埴輪製作址」
p143~149
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトルよみ
- スンダイ シガク : the journal of the Historico-Geographical Association of Meiji University
- 巻次・部編番号
- 36号-39号 1975年3月-1976年9月
- 著者・編者
- 明治大学史学地理学会 編
- 出版事項
- 出版事項(最新)
- 出版年月日等
- 1975-1976
- 出版年(W3CDTF)
- 1975-1976