書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
13(1) 1951.03
- 邑知潟プランクトンの研究
p.12~15
- 富士風穴の洞穴動物
p.16~20
13(2) 1952.03
- 昆虫の群集解析に関する研究-7-〔英文〕
p.57~62
- タマキビの集合
p.63~66
- 相関係数による群相の比較
p.67~71
- 再び本州に於けるケショウヤナギの新産地に就て
p.73~74
13(3) 1953.03
- 八甲田山の非腐植質湖と其の微生物群-1-〔英文〕
p.121~128
- シバヤナギの主原標本について
p.135~136
- バレイショの種々な品種とアブラムシ群集の動態
p.137~141
- スピキレギウム センダイクム-1-〔英文〕
p.155~158
13(4) 1954.03
- 十和田・八甲田における蚊族幼虫の棲息環境
p.249~255
12(3・4) 1949.12
- 金華山島の植物群落
p.84~105
- 濕原の生物学的研究〔11〕-八甲田山谷地温泉の花粉分析的研究-
p.106~108
- 濕原の生物学的研究〔12〕-尾瀬地方の花粉分析的研究-
p.108~113
- 生育地に於ける甘藷塊根の呼吸
p.113~119
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- セイタイガク ケンキュウ
- 巻次・部編番号
- 11巻1号-13巻4号 1949年2月-1954年3月
- 著者・編者
- 八甲田山植物実験所 編
- 著者標目
- 東北大学八甲田山植物実験所 トウホク ダイガク ハッコウダサン ショクブツ ジッケンジョ ( 00704675 )典拠東北帝国大学八甲田山植物実験所 トウホク テイコク ダイガク ハッコウダサン ショクブツ ジッケンジョ ( 01065730 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1949-1954
- 出版年(W3CDTF)
- 1949-1954
- 刊行巻次・年月次
- 1巻1号 - 13巻4号(昭和29年3月)