本文に飛ぶ
巻号49(3)(復刊453)

世界経済 49(3)(復刊453)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

世界経済 = Journal of world economy49(3)(復刊453)

国立国会図書館請求記号
Z3-373
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2283769
資料種別
雑誌
著者
世界経済調査会
出版者
世界経済調査会
出版年
1994-03
資料形態
デジタル
刊行頻度
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻1号 (1946年1月)-10巻7号(1955年7月) ; 11巻復刊1号 (1956年9月)-12巻復刊12号 (1957年8月) ; 12巻9号 = 復刊13号(1957年9月) ; 49巻6号 = 復刊456号 (1994年7/8月) (欠: 1巻8, 9号, 2巻1-7号, 5巻8号)

刊行巻次:

1巻1号 (1946年1月)-10巻7号(1955年7月) ; 11巻復刊1号 (1956年9月)-12巻復刊12号 (1957年8月) ; 12巻9号 = 復刊13号(1957年9月) ; 49巻6号 = 復刊456号 (1994年7/8月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による休刊: 1955年8月-1956年8月

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 追悼のことば

    山内理

    p1~

  • 近代文明の反省――近代合理主義の「思考」と「価値観」

    田村正勝

    p4~10

  • 筧思想を発展させた木内先生――筧克彦‐木内信胤‐ハイエク

    古賀勝次郎

    p11~16

  • 近代西洋文明批判と木内的プラグマティズム

    佐久間重

    p16~20

  • 二、方法論 木内さんの方法論の周辺

    小浪充

    p21~24

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
セカイ ケイザイ
巻次・部編番号
49(3)(復刊453)
著者標目
世界経済調査会 セカイ ケイザイ チョウサカイ ( 00299516 )典拠
出版年月日等
1994-03
出版年(W3CDTF)
1994-03
刊行巻次・年月次
1巻1号 (1946年1月)-10巻7号(1955年7月) ; 11巻復刊1号 (1956年9月)-12巻復刊12号 (1957年8月) ; 12巻9号 = 復刊13号(1957年9月) ; 49巻6号 = 復刊456号 (1994年7/8月)
大きさ
21-26cm