書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(87):2012.2
- 世界に拡散する英語と話者のアイデンティティ
p.1-17
- 近代殖民城市青岛的教育(1914-1922)
p.39-50
- 高橋亨の生涯研究 : 渡韓初期を中心に
p.51-65
(88):2012.9
- 20世紀初期における青島と大連の汽船航路
p.29-48
- 津村節子著書目録(2)
p.108-50
- 関西法律学校生徒の実像 : 堀正寿『日誌』より
p.138-109
(89):2013.3
- 近代中国的祀孔活动研究 : 以山东和东北为例
p.1-19
- 白鳥庫吉博士と任那(2)
p.74-60
(90):2013.9
- 中上健次『千年の愉楽』の成立
p.50-36
(92):2014.9
- 馬琴読本における悪女の造型 : 怨霊憑依と転生
p.70-43
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- センリヤマ ブンガク ロンシュウ
- 巻次・部編番号
- 87号-92号 2012年2月-2014年9月
- 著者・編者
- 関西大学大学院文学研究科『千里山文学論集』編集委員会 編
- 著者標目
- 責任刊行者 : 関西大学大学院文学研究科 カンサイ ダイガク ダイガクイン ブンガク ケンキュウカ ( 01121274 )典拠
- 出版年月日等
- 2012-2014
- 出版年(W3CDTF)
- 2012-2014
- 刊行巻次・年月次
- 1号-第101号 (2021年3月)