本文に飛ぶ
巻号(4)

短歌声調 (4)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

短歌声調(4)

国立国会図書館請求記号
Z911.105-Ta10
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1824584
資料種別
雑誌
著者
短歌声調社
出版者
短歌声調社
出版年
1950-06
資料形態
デジタル
刊行頻度
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (昭25.1)-8号 (昭26.4)

刊行巻次:

1号-

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 作品

    吉井勇 ; 鹿兒島壽藏 ; 前川佐美雄 ; 近藤芳美 ; 山本友一 ; 加藤將之 ; 杉田嘉次 ; 加藤淘綾 ; 太田靑丘 ; 葛原繁 ; 飯岡幸吉 ; 白井洋三 ; 加藤克己 ; 木村光太郞 ; 海老澤欽三 ; 土屋克夫 ; 原一雄 ; 葛原妙子 ; 井上健太郞 ; 安藤佐貴子 ; 淸水政雄 ; 高橋莊吉 ; 山名千代 ; 高見楢吉 ; 伊藤比佐夫 ; 永井正司 ; 井上淸 ; 林菊之輔 ; 高橋俊人 ; 山本康夫 ; 井戶川美和子 ; 結城健三 ; 大嶋武雄 ; 小笠原文夫 ; 松岡貞總 ; 林圭子 ; 中河幹子/1

  • 短歌における創造をめぐつて

    香川進/20

  • 自然への驚異感

    窪田章一郞/34

  • 三句切の歌 齋藤茂吉私見

    山崎一郞/30

  • 山陰紀行「歌」

    川久保俊一/38

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
タンカ セイチョウ
巻次・部編番号
(4)
著者標目
短歌声調社 タンカ セイチョウシャ
出版年月日等
1950-06
出版年(W3CDTF)
1950-06
刊行巻次・年月次
1号-
大きさ
21cm