本文に飛ぶ
雑誌淡交
巻号30(10)(357)

淡交 30(10)(357)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

淡交30(10)(357)

国立国会図書館請求記号
Z11-277
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/7891019
資料種別
雑誌
出版者
淡交社
出版年
1976-10
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

5巻1号通巻31号(昭和26年1月)- (欠: 137,142,147,156,164,170,179,184,192,198,219,226号)

刊行巻次:

[1巻1号通巻1号]-

一般注記:

本タイトル等は最新号による編者および出版者: 11巻4号通巻106号 (昭和32年4月) ~22巻9号通巻260号 (昭和43年9月) 淡交新社 大きさ: 変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • しつけと教育 巻頭言

    千宗室

    p22~24

  • 型と形

    高田博厚

    p25~31

  • 口絵カラー 茶器拾遺 与次郎作阿弥陀堂釜と姥口釜

    筒井紘一

    p169~173

  • 口絵カラー 今日庵好菓子 円能斎好一味・玄々斎好八束穂

    鈴木宗康

    p174~174

  • 口絵カラー 茶箱の鑑賞 唐物竹組茶籠

    編集部

    p175~175

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
タンコウ
巻次・部編番号
30(10)(357)
著者・編者
淡交社 [編]
著者標目
淡交社 タンコウシャ
出版事項
出版年月日等
1976-10
出版年(W3CDTF)
1976-10
刊行巻次・年月次
[1巻1号通巻1号]-