書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
63(3) (通号 775) 2009.3
- 基本の体得
p.6~8
- 茶の湯を支える道具たち 黒文字
p.30~33,13
- 手水鉢のかたち--手水鉢の流れと加工手水鉢
p.22~29,14~15
- 陶燈無尽--窯場に息づく心と技 京焼
p.16~21
- 茶の湯の空間--基礎の基礎 茶室の平面構成
p.34~37
63(1) (通号 773) 2009.1
- 縁を深める
p.6~8
- 元伯宗旦忌
p.9~11
- 陶燈無尽--窯場に息づく心と技
p.28~33
- 寿ぎの意匠--福 禄 寿を中心に
p.34~41,26~27
- 福・禄・寿と七福神 (寿ぎの意匠--福 禄 寿を中心に)
p.34~37,26
63(2) (通号 774) 2009.2
- 未来への架け橋
p.6~8
- 宗家初釜式
p.10~13
- 茶の湯を支える道具たち 真田紐
p.34~37,17
- 陶燈無尽--窯場に息づく心と技 九谷焼
p.20~25
- 白隠禅師のメッセージ
p.26~33,18~19