書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
98(5) 1992.05
- 関東山地三波川変成岩の白雲母の化学組成とK-Ar年代
p445~455
- 上部白亜系四万十累層群槙峰層(九州)中の緑色岩の産状と化学組成
p391~400
98(8) 1992.08
- 揮発性有機塩素化合物による汚染地下空気の吸引法
p783~786
- 筑波山塊周辺の変成深度(圧力)の異なるLow P/T変成岩類
p713~722,図1p
- 赤石山地東部の四万十帯,瀬戸川層群中のスレート帯の形成とその変形過程
p761~777,図2p
- 山陰西部浜田地域における古第3紀コールドロン群の地質--多角形コールドロンの例
p741~759,図1枚
98(7) 1992.07
- 滋賀県彦根東部地域の美濃帯ジュラ系チャート中の深海成石灰岩の礫岩
p665~668
- 河川堆積物中のシュートバー堆積物--東海層群亀山累層(鮮新統)における例
p645~656,図1p
- 九州北部の新第3紀構造形成史--英彦山およびその西方地域
p571~586
- 佐渡島中山層(中期中新世~初期鮮新世)の堆積リズム
p611~633,図2p
- 東京都西部立川断層沿いの基盤岩の断層変位センス
p661~664
98(6) 1992.06
- 北部フォッサマグナ谷川岳鮮新世深成岩体の岩石学
p497~508
- 北海道苫小牧市東部における坑井から採取された白亜紀花崗岩類
p547~550
- 北部九州古第3系の石灰質ナノ化石と生層序〔英文〕
p509~528,図2p
- 東アジアの中期ペルム紀腕足類フォーナとその動物地理学的重要性
p483~496