書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
12(2) 1974.09.00
- 法的立場からみた「公正な会計慣行」についてp.27~41 
- 管理論的組織論の再検討p.43~68 
- アメリカにおける多角化合併--とくに「コングロマリット」についてp.129~147 
- 企業会計とポートフォリオ理論p.69~88 
- 企業会計における社会的費用と環境問題p.1~26 
12(1) 1974.06.00
- マルクスの生産的労働について--赤堀邦雄氏の金子ハルオ氏批判に関連してp.109~123 
- 外部性,公共財としての環境,環境権p.125~138 
- 塩野谷祐一著「現代の物価--インフレーションへの体制論的接近」p.159~162 
- 企業責任と社会監査p.87~107 
- アメリカ会計学会50年の歩み-4完-p.139~158,表1枚 
12(3) 1974.12
- 多国籍企業論-2完-p53~71 
- 取替原価会計--レヴジンの理論p157~177 
- 会計コースにおけるコンピュータ指導問題p1~31 
12(4) 1975.03
- 消費者福祉と社会監査p15~33 
- ペイトン会計学研究序説p35~54 
- ケインズ研究ノートー1-「インドの通貨と金融」p73~87 
- 福沢諭吉の金本位制論p55~72 
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- チバ ショウダイ ロンソウ
- 巻次・部編番号
- B12(1) (通号 24)-12(4) (通号 27) 19740600-19750300
- 部編名
- 商経篇
- 著者標目
- 千葉商科大学国府台学会 チバ ショウカ ダイガク コウノダイ ガッカイ
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1974-1975
- 出版年(W3CDTF)
- 1974-1975
- 刊行巻次・年月次
- 11号 (昭和44年6月)-19号 (昭和48年4月) ; 11巻1号 = 20号 (昭和48年6月)-13巻5号 = 32号 (昭和51年3月)