本文に飛ぶ

中央融和事業協会会報 2(5)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

中央融和事業協会会報2(5)

国立国会図書館請求記号
雑23-37
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1546230
資料種別
雑誌
出版者
中央融和事業協会
出版年
1927-07
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
22cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

2巻1号 (昭2.1)-2巻5号 (昭2.7)

刊行巻次:

[ ]-2巻5号

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 社會事業に於ける融和事業の地位(上)

    生江孝之

    p1~12

  • 自覺運動と反省運動(その一)――所謂精神運動なるものに就いて

    下村春之助

    p13~19

  • 差別と平等の宗敎的原理及び其の功過(上)

    宇野圓空

    p20~30

  • 町村支柱の建設と自覺倍加運動

    座間止水

    p31~37

  • 情けない眞に情けない

    松野〓次郞

    p38~41

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
チュウオウ ユウワ ジギョウ キョウカイ カイホウ
巻次・部編番号
2(5)
著者標目
中央融和事業協会 チュウオウ ユウワ ジギョウ キョウカイ ( 00256632 )典拠
出版年月日等
1927-07
出版年(W3CDTF)
1927-07
刊行巻次・年月次
[ ]-2巻5号
大きさ
22cm