巻号(12)
書影書影書影書影書影

朝鮮研究月報 (12)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

朝鮮研究月報(12)

国立国会図書館請求記号
Z8-414
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2244680
資料種別
雑誌
出版者
日本朝鮮研究所
出版年
1962-12
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
24cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号(昭37.1) - 29号(昭39.5)

刊行巻次:

1号 - 29号

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • ≪シンポジウム≫「京城帝大」における社会経済史研究(4)日本における朝鮮研究の蓄積をいかに継承するか

    安藤彦太郎 ; 上原専祿 ; 幼方直吉 ; 四方博 ; 旗田巍 ; 宮田節子

    p1

  • ライシャワー路線と学術文化交流――アジア・朝鮮研究をめぐつて

    安藤彦太郎

    p15

  • 在日朝鮮人の歴史について――朝鮮人の強制連行を中心に

    朴慶植

    p29

  • 「雙釧奇逢」について

    菅野裕臣

    p37

  • 朝鮮科学院寄贈雑誌目録

    p40

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0289-4831
ISSN-L
0289-4831
タイトル
タイトルよみ
チョウセン ケンキュウ ゲッポウ
巻次・部編番号
(12)
著者標目
日本朝鮮研究所 ニホン チョウセン ケンキュウジョ
出版年月日等
1962-12
出版年(W3CDTF)
1962-12