本文に飛ぶ
巻号11月15日(1599)

賃金事情 11月15日(1599)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

賃金事情11月15日(1599)

国立国会図書館請求記号
Z6-321
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2774579
資料種別
雑誌
著者
産労総合研究所ほか
出版者
産労総合研究所
出版年
1976-11
資料形態
デジタル
刊行頻度
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1332号 (1969年4月5日)-

刊行巻次:

1332号 (1969年4月5日)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による刊行頻度の変更あり号外あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 全国都市別にみた昭和51年標準生計費――全国都道府県・都市別人事委員会

    全国都道府県・都市別人事委員会

    p4~33

  • 平均貯蓄保有額307万円――日本銀行貯蓄増強中央委員会調査「貯蓄に関する世論調査」 /

    p34~47

  • 消費者動向予測調査(昭和51年8月)――基礎的支出以外の支出の伸び増加――経済企画庁調査 /

    p48~53

  • 鉄鋼労連にみる退職年金導入の基本構想――どのように考えるか、導入時の具体的検討課題を提起 /

    p54~66

  • 物価スライド賃上げは賃金インフレを招く――日経連欧米経済調査団の総括的所見 /

    p67~68

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
チンギン ジジョウ
巻次・部編番号
11月15日(1599)
著者標目
産労総合研究所 サンロウ ソウゴウ ケンキュウジョ ( 00392005 )典拠
産業労働調査所 (1938年) サンギョウ ロウドウ チョウサジョ (1938ネン) ( 01089378 )典拠
出版年月日等
1976-11
出版年(W3CDTF)
1976-11
出版表示等に関する注記
1332号から2225号までの出版者: 産業労働調査所
刊行巻次・年月次
1332号 (1969年4月5日)-