本文に飛ぶ
雑誌逓試
巻号17(8)(190)

逓試 17(8)(190)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

逓試17(8)(190)

国立国会図書館請求記号
雑31-131
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1514673
資料種別
雑誌
出版者
逓試社
出版年
1941-08
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻1号-17巻12号(大14.11-昭16.12)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

関連資料・改題前後資料

「電気技術」と改題

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 電機製作所へ有資格技術責任者を置け

  • 衝擊電流發生裝置に就て(1)

    中村勝太郎

    p394~396

  • 三相誘導電動機の制動に就て(3完)

    金井準一

    p397~400

  • 電氣的地下探査法に就て(3完)

    和歌巽

    p401~403

  • 連載講座――電氣回路解析〔5〕

    M.G.マルチ原著 ; 高木龜一譯

    p404~408

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
テイシ
巻次・部編番号
17(8)(190)
出版事項
出版年月日等
1941-08
出版年(W3CDTF)
1941-08
大きさ
26cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn