本文に飛ぶ
巻号8(8)

手紙雜誌 8(8)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

手紙雜誌8(8)

国立国会図書館請求記号
雑8-50
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1547636
資料種別
雑誌
出版者
手紙雜誌社
出版年
1909-08
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
18×26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻1号 (明37.3)-1巻12号 (明38.3), 2巻3号 (明38.6)-9巻1号 (明43.2)

刊行巻次:

1巻1号-

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 有栖川宮董子大妃殿下御手柬――(卷頭寫眞銅版)

    p12~12

  • 橫賓開港に功ありし岩瀨肥後守手柬――(卷頭寫眞銅版)

  • 大根に刻せし朝顏の花〔光琳と吳春との相違〕――(寫眞銅版)

  • 多摩川スケツチ〔久保田米齋氏筆繪葉書〕――(寫眞銅版)

  • 小園即事〔武富瓦全氏筆繪葉書〕――(寫眞銅版)

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
テガミ ザッシ
巻次・部編番号
8(8)
著者標目
手紙雑誌社 テガミ ザッシシャ ( 00304643 )典拠
有楽社 ユウラクシャ ( 00404700 )典拠
出版年月日等
1909-08
出版年(W3CDTF)
1909-08
出版表示等に関する注記
1巻1号から4巻6号までの出版者: 有樂社
刊行巻次・年月次
1巻1号-