巻号(900)
書影書影書影書影書影

電気協会雑誌 (900)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

電気協会雑誌 = Journal of the Japan Electric Association(900)

国立国会図書館請求記号
Z16-184
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2364339
資料種別
雑誌
出版者
日本電気協会
出版年
1998-10
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

179号 (昭和11年11月)-272号 (昭和19年9/10月号), 285号 (昭和22年6月号)-913号 (1999年11/12月) (欠: 313, 363号)

刊行巻次:

179号 (昭和11年11月)-913号 (1999年11/12月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による263号から283号までの本タイトル: 大日本電氣會誌263号から283号までの出版者: 大日本電氣會

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • エネルギー供給における原子力供給の展望

    資源エネルギー庁 公益事業部 原子力発電課/2~4

  • 原子力と情報に関する最新動向――「原子力と情報」懇談会報告書について

    資源エネルギー庁 公益事業部 原子力発電課/5~9

  • 原子力発電所の立地地域インフラ整備の今後の動向

    電気事業連合会 立地環境部/10~14

  • 実高レベル廃液固化ガラスからの放射線を利用したフロン分解試験

    米谷雅之 ; 小林あおい ; 小田倉誠美 ; 山田一夫 ; 河村和廣/15~18

  • 随筆“少子化と地域振興"

    塩田星司/19~21

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0387-0758
ISSN-L
0387-0758
タイトル
タイトルよみ
デンキ キョウカイ ザッシ
巻次・部編番号
(900)
著者標目
日本電気協会 ニホン デンキ キョウカイ ( 00273038 )典拠
大日本電気会 ダイニホン デンキカイ ( 00319517 )典拠
電気協会 デンキ キョウカイ ( 00257350 )典拠
出版年月日等
1998-10
出版年(W3CDTF)
1998-10