書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
33(1) 1998.01
- 最近の計測技術情報--電力量,計器用変成器
p.8~12
- IEC TC38 パース会議報告
p.13~18
- 巡回試験における指示計器校正システム
p.19~26
33(2) 1998.04
- 高調波発生器について
p.31~36
- 自動試験台の制御部
p.37~40
- 最近の計測技術情報--磁気測定,交流電圧・電流測定
p.41~44
- 音声認識装置を用いた数値入力
p.45~47
33(3) 1998.07
- サンプリング方式による電力計
p.55~63
- 最近の計測技術情報--直流電圧・抵抗,インピーダンス測定
p.64~69
- 技術ノート 変成器付計器運搬台車の試作
p.70~72
- 変付計器用自動結線器について
p.73~75
- 文献紹介 電圧実効値測定に基づく広帯域電力計
p.76~79
33(4) 1998.10
- 最近の計測技術情報--温度,測光
p.97~104
- 文献紹介 単板磁気試験器のための加速波形制御法
p.105~107
- 電気検定所技報 第33巻総目次(1998年)
p.別1~3
34(2) (通号 134) 1999.04
- 改良型自己校正形精密乗算器を用いた三相標準電力量計
p.31~39
- アクティブフィルタによる電源品質の改善
p.40~45
- 最近の計測技術情報--磁気測定,交流電圧・電流測定
p.46~51
- 文献紹介:棒-平板ギャップのインパルス破壊と湿度の影響
p.52~57
34(3) (通号 135) 1999.07
- 研究 サンプリング方式による三相電力計
p.59~68
- 文献紹介 DSPを利用した可変交流電源
p.74~78
34(4) (通号 136) 1999.10
- 外部磁界補償法に関する検討
p.89~94
- 最近の計器用変成器の出張現地での検定検査について
p.95~110
- 最近の計測技術情報--温度測定
p.111~113
- 「電気検定所技報」第34巻総目次
p.別1~3
35(1) (通号 137) 2000.01
- 最近の計測技術情報--電力・交流電圧
p.8~13
- 文献紹介 低電圧交直変換標準器の校正
p.14~18
35(2) (通号 138) 2000.04
- 解説 最近の計測技術情報--磁気測定
p.21~24
35(4) (通号 140) 2000.10
- JEMICの直流高電圧標準プロジェクトについて(第1回)
p.61~66
- プラスチック計器用結線器
p.67~70
- 計器運搬用コンテナの昇降リフト試作
p.71~73
- 文献紹介 1Vプログラマブル直流電圧標準
p.74~76
- 電気検定所技報 第35巻 総目次
p.別冊1~3
35(3) (通号 139) 2000.7
- 最近の計測技術情報--変成器,測光,インピーダンス
p.40~46
36(3) (通号 143) 2001.7
- 変成器試験装置の校正方法
p.47~55
- 熱電対自動校正システムの試作
p.56~61
36(4) (通号 144) 2001.10
- 交流磁界標準の確立のための検討
p.71~78
- 新型IRS投受光装置
p.79~83
- 六相発振器
p.84~87
- 文献紹介 高精度確率形電力量計における精度の限界
p.88~92
36(2) (通号 142) 2001.4
- JEMICの直流高電圧標準プロジェクトについて(第3回)
p.25~39
36(1) (通号 141) 2001.1
- VCTにおける相互干渉の一試験方法について
p.15~22
34(1) (通号 133) 1999.01
- 高安定実用標準交流分流器の試作
p.1~5
- ガラス製温度計の目盛読取り装置
p.6~11
- IEC TC 13 ヘルシンキ会議報告
p.12~17
- 検定証自動計数装置の試作
p.18~20
- 最近の計測技術情報--電力・電力量,電力量計
p.21~24
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- デンキ ケンテイジョ ギホウ
- 巻次・部編番号
- 33(1) (通号 129)-36(4) (通号 144) 19980100-20011000(総目次共)
- 著者・編者
- 日本電気計器検定所 編
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1998-2001
- 出版年(W3CDTF)
- 1998-2001
- 刊行巻次・年月次
- v. 1, no. 1 (昭和41年1月)-v. 1, no. 4 (昭和41年10月) ; v. 2, no. 1 = 5号 (昭和42年1月)-v. 50, no. 5 = 201号 (2016年2月)