巻号1(2)
書影書影書影書影書影

東亜人文学報 1(2)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

東亜人文学報1(2)

国立国会図書館請求記号
雑55-40
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1548230
資料種別
雑誌
出版者
弘文堂書房
出版年
1941-09
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻1号-4巻2号(昭16.3-20.3)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 支那社會の地域的規定

    臼井二尚

    p325~369

  • 淸時代に於ける地方自治團體の牌の形式について

    小早川欣吾

    p370~422

  • 明代貨幣攷

    穗積文雄

    p423~450

  • 宋代雄州に於ける緩衝地兩輸地に就て

    佐伯富

    p451~480

  • 文化政策より見たる樂記

    張源祥

    p481~499

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
トウア ジンブン ガクホウ
巻次・部編番号
1(2)
著者・編者
京都大学人文科学研究所 編
著者標目
京都大学人文科学研究所 キョウト ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ
出版年月日等
1941-09
出版年(W3CDTF)
1941-09
大きさ
26cm