本文に飛ぶ
巻号14(2)

東方学報 14(2)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

東方学報14(2)

国立国会図書館請求記号
Z220.05-To6
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3558955
資料種別
雑誌
著者
東方文化学院
出版者
東方文化学院
出版年
1943-07
資料形態
デジタル
刊行頻度
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1冊(昭6.4) - 15冊の2(昭19.11)

刊行巻次:

1冊 -

一般注記:

本タイトル等は最新号による出版者の変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 支那佛敎に於ける大乘思想の興起

    橫超慧日

    p1~35

  • 神獸鏡の「口銜巨」なる銘文とその圖樣

    駒井和愛

    p37~45

  • 金朝勃極烈制度考――(上) 金代に於ける中央執行機關の一硏究

    三上次男

    p47~79

  • 唯識論者の外境實有論々駁

    結城令聞

    p81~140

  • 彙報 伊東評議員文化勳章拜受――役員異動――職員動靜――學院內學事消息

    島田正郞 ; 駒井和愛 ; 小川茂樹 ; 宇野哲人 ; 瀧遼一

    p141~145

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
トウホウ ガクホウ
巻次・部編番号
14(2)
著者標目
東方文化学院 トウホウ ブンカ ガクイン ( 00314742 )典拠
出版年月日等
1943-07
出版年(W3CDTF)
1943-07
刊行巻次・年月次
1冊 -
大きさ
26cm