本文に飛ぶ
巻号(22)

東洋美術 (22)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

東洋美術(22)

国立国会図書館請求記号
雑33-46
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1516325
資料種別
雑誌
出版者
飛鳥園
出版年
1935-12
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (昭4.4)-25号(昭12.12)

刊行巻次:

1号-

一般注記:

本タイトル等は最新号による特輯「日本美術史」とも

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 天竺樣の遺構と重源上人

    足立康

    p1~7

  • 三玄院舊藏の長谷川等伯の襖繪

    土居次義

    p8~36

  • 住吉神社本地佛五大力菩薩粉本に就て

    水原堯榮

    p37~51

  • 日本美術品說に就いて

    仲田勝之助

    p52~58

  • 來迎藝術の一考察――特に圖、像の綜合に就て

    藤田寬雅

    p59~70

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
トウヨウ ビジュツ
巻次・部編番号
(22)
著者・編者
東洋美術研究會 編
著者標目
東洋美術研究會 トウヨウ ビジュツ ケンキュウカイ
出版事項
出版年月日等
1935-12
出版年(W3CDTF)
1935-12
刊行巻次・年月次
1号-