本文に飛ぶ
巻号4(11)

特集人物往来 4(11)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

特集人物往来4(11)

国立国会図書館請求記号
Z8-442
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2234618
資料種別
雑誌
出版者
人物往来社
出版年
1959-11
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻1号 (昭和31年5月)-4巻12号 (昭和34年12月)

刊行巻次:

1巻1号 (昭和31年5月)-4巻12号 (昭和34年12月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 北九州の梟雄・磐井の叛乱――勇壯なる古代九州の豪族が大和朝へ抵抗し、壯烈な最後を遂ぐ

    真殿皎

    p94~99

  • 南朝最後の抵抗・菊地奮戦録――大挙して押し寄せた足利勢を詫磨原に蹂躙した菊地武朝の面目

    小山寛二

    p135~141

  • 義経の騙し討ち〝一ノ谷奇襲〟――一ノ谷の合戦は卑劣な戦法であった!誤まられた義経の実像!

    大井広介

    p52~58

  • 二人のヤマトタケルを解明――古事記と日本書紀に全く違った人物として描かれている古代史の英雄〝ヤマトタケル〟をめぐる謎を解明する!

    藤間生大

    p59~65

  • 謎の武将・楠木正儀の生涯――忠臣楠木一族の中でただ一人北朝に帰順し、天皇を攻撃した楠木正儀の波瀾の生涯とその秘密を資料により描く

    高木卓

    p22~29

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
トクシュウ ジンブツ オウライ
巻次・部編番号
4(11)
著者標目
人物往来社 ジンブツ オウライシャ ( 00781549 )典拠
出版年月日等
1959-11
出版年(W3CDTF)
1959-11
刊行巻次・年月次
1巻1号 (昭和31年5月)-4巻12号 (昭和34年12月)
大きさ
21cm