本文に飛ぶ
雑誌時計
巻号22(7)(259)

時計 22(7)(259)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

時計22(7)(259)

国立国会図書館請求記号
Z16-504
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2326502
資料種別
雑誌
出版者
精密工業新聞社
出版年
1970-07
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
30cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻1号(1956年3月)-8巻12号(昭和38年12月),Vol.16,no.1[通号]no.181(昭和39年1月)-22巻10号通号262号(1970年10月) (欠: 6巻4号~7巻1号,17巻11号)

刊行巻次:

1巻1号(1956年3月)-8巻12号(昭和38年12月),Vol.16,no.1[通号]no.181(昭和39年1月)-22巻10号通号262号(1970年10月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 巻頭言

    黒川義昌/2~2

  • 《トピック》合弁会社ブローバ・シチズン日本で音さ時計を生産

    編集部/3~3

  • 《宝石百話》エル・ホンブル・ドラド――黄金の人

    小野寺順一/4~5

  • 月間展望

    編集部/6~7

  • 《セールス・アドバイス》イメージをつくる(4)

    東海林昌志/8~9

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
トケイ
巻次・部編番号
22(7)(259)
著者・編者
精密工業新聞社 [編]
著者標目
精密工業新聞社 セイミツ コウギョウ シンブンシャ ( 00702587 )典拠
出版年月日等
1970-07
出版年(W3CDTF)
1970-07
刊行巻次・年月次
1巻1号(1956年3月)-8巻12号(昭和38年12月),Vol.16,no.1[通号]no.181(昭和39年1月)-22巻10号通号262号(1970年10月)