本文に飛ぶ
巻号(33)

長野経済論集 (33)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

長野経済論集(33)

国立国会図書館請求記号
Z3-522
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2259488
資料種別
雑誌
著者
長野経済論集編集委員会 編
出版者
長野経済短期大学
出版年
1996-03
資料形態
デジタル
刊行頻度
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号(昭42.10) - 36号(1999年3月)

刊行巻次:

1号 - 36号(1999年3月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による出版者の変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 本記念号の発刊にあたって

    菅野俊作

    p1~1

  • 日本における株式会社法制度の発展過程と今後の課題

    吉田和正

    p3~69

  • 山村コミュニティの崩壊――岩手県一山村の社会学的研究

    高澤勇

    p71~113

  • 他者としての身体――超越論的間主観性の基礎づけのために

    坂本秀夫

    p115~171

  • 日・米におけるM&A会計の展開

    田村八十一

    p173~197

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ナガノ ケイザイ ロンシュウ
巻次・部編番号
(33)
著者・編者
長野経済論集編集委員会 編
著者標目
長野経済短期大学 ナガノ ケイザイ タンキ ダイガク
出版年月日等
1996-03
出版年(W3CDTF)
1996-03
刊行巻次・年月次
1号 - 36号(1999年3月)