書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(104):2011.11
- 夕霧巻にみられる歌物語の系譜 : 帚木巻を起点として
p.17-31
- 方丈記の語り手蓮胤と災害叙述
p.33-46
- 岩瀬文庫蔵奈良絵本『住吉物語』の位置づけ
p.47-58
- 一九三〇年代の〈山岳文学論争〉を巡って
p.59-72
(105):2012.11
- 高橋亨教授略歴 (高橋亨教授退職記念号)
p.1-3
- 高橋亨教授著述目録 (高橋亨教授退職記念号)
p.4-20
- 紫の上と〈手習〉 (高橋亨教授退職記念号)
p.37-48
(106):2013.11
- お伽草子『ちごいま』の柏木物語受容
p.1-15
- 『好色五人女』樽屋おせんをめぐる巷説について
p.17-29
- 「厚化粧」の田村俊子 : つくる/つくられる女作者
p.31-44
- 豊島与志雄と中国 : ある汎アジア主義的な心情を中心に
p.59-72
(通号 103) 2010.11
- 『源氏物語』における産死--母と子の背負う罪
p.17~31
- 『源氏物語』起筆に関する大斎院説話について
p.33~47
- 延慶本『平家物語』における小督像
p.49~63
- 山崎俊夫『童貞』論--「美しき弱者」の「性」と「生」
p.65~79
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ナゴヤ ダイガク コクゴ コクブンガク
- 巻次・部編番号
- (通号103)-(通号106) 2010年11月-2013年11月
- 著者・編者
- 名古屋大学国語国文学会 編
- 著者標目
- 名古屋大学国語国文学会 ナゴヤ ダイガク コクゴ コクブン ガッカイ ( 00301599 )典拠
- 出版年月日等
- 2010-2013
- 出版年(W3CDTF)
- 2010-2013
- 刊行巻次・年月次
- 1号 (1959年2月)-