書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(通号 19) 1981
- 戦中演劇<特集>
p1~126
- 「峰の雪」周辺 (戦中演劇<特集>)
p1~14
- 戦中演劇年表 (戦中演劇<特集>)
p39~50
(通号 20) 1982
- 劇と舞踊<特集>
p1~57
- 劇と舞踊 (劇と舞踊<特集>)
p13~23
- アジアの歌舞劇考 (劇と舞踊<特集>)
p24~36
(通号 21) 1983
- 〔日本演劇学会〕学会誌(1~3),紀要(創刊号~第二十号)細目
p101~116
- 元禄十三年庚辰 役者三所世体
p20~52
- 初世芳沢あやめ年譜
p53~63
- 辛抱立役の系譜
p11~19
- 浄瑠璃絵尽所在目録(稿)
p64~100
(通号 22) 1984
- 「梅屋渋浮名色揚」の成立
p43~55
(通号 23) 1985
- 大学における演劇教育<シンポジウム>
p1~18
- 演劇新体制と移動演劇
p46~56
- やさしい街--別役実序論
p36~45
(通号 24) 1986
- 人形浄瑠璃文楽の上演形態をめぐって
p51~61
- 歌舞伎の現状を批判する<シンポジウム>
p1~26
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ニホン エンゲキ ガッカイ キヨウ
- 巻次・部編番号
- 19号-24号 1981年12月-1986年1月
- 著者標目
- 日本演劇学会 ニホン エンゲキ ガッカイ
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1981-1986
- 出版年(W3CDTF)
- 1981-1986
- 刊行巻次・年月次
- 1(1957) - 36(1998)
- 大きさ
- 21cm